量販店様用の各種練り物商品

通年商品(国産シリーズ商品)

たまねぎ天
北海道産のたら、ほっけ、長崎産のこのしろを主原料にして作りました。国産の玉ねぎをふんだんに使用した、玉ねぎの甘さが口に広がる一品です。生食でどうぞ。

がっつりごぼう
北海道産のたら、ほっけ、長崎産のこのしろ・たちうおを主原料にして作りました。国産のごぼう、にんじんをふんだんに加えて揚げた、惣菜感覚の一品です。ごぼうの歯ごたえとにんじんの甘みが生きています。

長崎近海揚げ
全て長崎近海で水揚げされたあじ、さんま、このしろを主原料にして作りました。「座り」という工法を用いることで生まれたしっかりとした歯ごたえが特長です。加水も少ないため、本来の魚のすり身の食感・味・風味がわかる、味わい深くどこか懐かしい商品です。
長崎近海揚げいわし丸天・あじまる天
長崎近海で水揚げされたあじ、さんま、いわしなどを主原料にして作った商品を3種類詰め合わせました。それぞれの商品ごとに違った魚の旨みを楽しめる昔ながらの味わい深い詰め合わせです。

キャベツと干しアミ
北海道産のたら、ほっけ、長崎産のこのしろを主原料に、国産のキャベツと干しアミをたっぷり加えて揚げました。キャベツの甘味と干しアミの香ばしさがマッチしています。

いわし丸天
長崎近海で水揚げされたいわし、あじと国産のたらを主原料にして作りました。具材を練りこまず、本来の魚のすり身の食感・味・風味を味わっていただける商品に仕上げました。魚の旨みが深い、どこか懐かしい商品です。
あじ丸天
長崎近海で水揚げされたいわし、あじと北海道産のたらを主原料にして作りました。具材を練りこまず、本来の魚のすり身の食感・味・風味を味わっていただける商品に仕上げました。昔ながらの懐かしい一品です。

じゃがいも天
カルシウム満点のじゃこを主原料に、旨味の深いこのしろやいわしを加えました。独特な食感が特長の揚げかまぼこです。生食で美味しくいただけます。
ぎっしり野菜天
カルシウム満点のじゃこを主原料に、旨味の深いこのしろやいわしを加えました。独特な食感が特長の揚げかまぼこです。生食で美味しくいただけます。
いかねぎ天
カルシウム満点のじゃこを主原料に、旨味の深いこのしろやいわしを加えました。独特な食感が特長の揚げかまぼこです。生食で美味しくいただけます。
ごぼうまき天
カルシウム満点のじゃこを主原料に、旨味の深いこのしろやいわしを加えました。独特な食感が特長の揚げかまぼこです。生食で美味しくいただけます。通年商品

ぎっしりかぼちゃ天
すけそうだらを主原料にしたすり身を、かぼちゃにつけて揚げた惣菜感覚の一品です。 かぼちゃのやわらかさと甘さが生きていて、お子様のおやつに最適です。

ぎっしりいも天
すけそうだらを主原料にしたすり身をさつまいもにつけて揚げた惣菜感覚の一品です。さつまいもの甘さと食感が特徴です。夕食の一品にもどうぞ

かわり揚げ(あじ)
長崎に水揚げされる新鮮なあじを主原料に、落とし身を加え旨味成分を凝縮しました。昔なつかしい一品です。

かわり揚げ(いわし)
栄養豊かないわしを主原料に、落とし身を加えた旨味たっぷりの商品です。昔ながらの石臼で擂りあげ野菜を加えてました。魚本来の旨味と野菜の食感をお楽しみ下さい。

おつまみごぼう
すけそうだらを主原料にえそ・このしろを加えました。大きめに切ったごぼうにすり身をつけて揚げたお惣菜感覚の一品です。一味唐辛子が効いていて酒の肴にも適しています

角天
主原料にすけとうだらを使用した、こしの強さとすり身の旨味が自慢の商品です。食感良くどんな料理にも合います。

いわしちぎり
いわしのすり身を主原料に、風味豊かな国産ごぼう・たまねぎ・にんじんを加え食感と旨味を出しました。食べやすい一口サイズの一品です。

ちぎりいか
すけそうだらに長崎産のたち・あじをブレンドしたすり身に、かむ程に旨味がでるイカをたっぷりと加えた味わい豊かな一品です。

たこキャベツ
えそを主原料に国産キャベツとタコを加えました。キャベツの甘さとタコの食感と旨味がマッチした商品です。お子様のおやつに最適です。

かぼちゃちぎり
カルシウム満点のじゃこを主原料に、旨味の深いこのしろやいわしを加えました。独特な食感が特長の一品です。生食で美味しくいただけます

枝豆天
えそを主原料に枝豆を加えました。上質なえそのすり身に枝豆の食感と甘さが広がる生食で美味しい一品です。

じゃこ天
カルシウム満点のじゃこを主原料に、旨味の深いこのしろやいわしを加えました。独特な食感が特長の一品です。生食で美味しくいただけます

お魚天
いわしのすり身をベースにたっぷりの玉ねぎを加え、お魚型に仕上げました。行楽に、お弁当の一品にも最適です。
一口野菜天(甘鯛入り)
長崎で水揚げされた鰆を使い、野菜を加えて作り上げました。生食はもちろん、煮物にもお使い頂けます。
一口野菜天(鰆入り)
長崎で水揚げされた甘鯛を使い、野菜を加えて作り上げました。生食はもちろん、煮物にもお使い頂けます。
さつまあげ(鰆入り)
長崎で水揚げされた甘鯛を使い、さつま揚げ風に仕上げました。甘鯛の甘みとソフトな食感が特徴です。
さつまあげ(甘鯛入り)
長崎で水揚げされた鰆を使い、さつま揚げ風に仕上げました。鰆の味と食感が生きてます。
博多丸天
すけそうたらを主原料に練り上げたシンプルな商品です。薄くのばすことで食感を楽しめるように仕上げました。生食でももちろん、煮物などにも最適な一品です。

ちゃんぽん皿うどんの具
すけそうだら・えそ・このしろなどをブレンドしたすり身で作った、はんぺん・角天・ちくわを刻んで混ぜ合わせました。ちゃんぽん・皿うどんの具としてはもちろん、焼きそばの具としても適しています。
かまぼこ(白)
上質なすけそうだら・えそなどのすり身をブレンドし、程よい弾力とソフトでみずみずしい食感を出した生食で美味しい蒸しかまぼこです。
かまぼこ(紅)
上質なすけそうだら・えそなどのすり身をブレンドし、生食で美味しい蒸しかまぼこです。天然着色料の紅麹色素を使用しています。季節商品
【春季(3~5月)】

【春季(3~5月)】たけのこちぎり
すけそうだらを主原料にたちうお・いとよりなどをブレンドしたすり身に、国産のたけのこを加えた一口タイプのちぎり揚げ。たけのこの風味と食感が特長です。
【春季(3~5月)】菜の花ちぎり
すけそうだらのすり身にこのしろを加え旨味を出したすり身と旬の菜の花を合わせて揚げた季節を感じるちぎり揚げです。苦味の少ない菜の花を使用しています。
【春季(3~5月)】春きゃべつちぎり
国産の玉ねぎをふんだんに使い、旨味の強いイワシ・アジなど主原料に作り上げた揚げ蒲鉾です。玉ねぎの甘さが口いっぱいに広がり、お子様のおやつにも最適です。【夏季(5~9月)】

【夏季(5~9月)】つまみん(プレーン)
上質なすけそうだら・えそ・グチのすり身にいとよりを加え旨味を出しました。座りを聞かせたすり身を薄くスライスし、揚げた独特の歯ごたえが特長の新感覚のおつまみかまぼこです。
【夏季(5~9月)】つまみん(いわし)
旨みのある鰯と鯵のすり身を使用し、薄くスライスにして揚げた歯ごたえが特長の揚げかまぼこです。噛めば噛むほど旨みが増していく新感覚のおつまみかまぼこです。
【夏季(5~9月)】つまみん(黒胡椒)
上質なすけそうだら・えそ・ぐちのすり身にいとよりを加え旨味を出し、黒胡椒を効かせました。独特の歯ごたえが特長の薄いスライスタイプの新感覚の揚げかまぼこです。
【夏季(5~9月)】高菜ちぎり
無リンすり身に九州産の高菜を混ぜ込み、一口サイズにちぎり無添加の菜種油で揚げました。化学調味料、合成保存料未使用。
【夏季(5~9月)】黒胡椒ちぎり
無リンすり身に黒胡椒を練り込み、無添加の菜種油で揚げました。黒胡椒の風味がピリッと広がります。化学調味料、合成保存料未使用。
【夏季(5~9月)】明太子ちぎり
無リンすり身使用。明太子をたっぷりとすり身に混ぜ込み無添加の菜種油で揚げました。ピリ辛美味しい一品です。

【夏季(5~9月)】生姜ちぎり
無リンすり身に生姜を混ぜ込み、一口サイズにちぎり無添加の菜種油で揚げました。化学調味料、合成保存料未使用。【冬季(9~2月)】

【冬季(9~2月)】棒天
すけそうだらを主原料にしたすり身にいとよりなどを加えたシンプルな商品です。生食で美味しくいただけます。煮物などの料理にも適しています。

【冬季(9~2月)】丸天
すけそうだらを主原料にしたすり身にいとよりなどを加えた揚げかまぼこ定番の丸天。生食で美味しくいただけます。煮物などの料理に適しています。
【冬季(9~2月)】九州産牛すじ
九州産の牛すじをやわらかく煮込んでいます。おでんの具材として最適です。
【冬季(9~2月)】いか天
すけそうだらを主原料にしたすり身にいとよりなどをブレンドし、具材にいかを加えました。いかの食感と旨みが特長です。生食で美味しく頂けます。